HOME ≫ レベル確保ための溶接しろ活用のポイント
3. レベル確保ための溶接しろ活用のポイント
上記のような設計構造にすると開先溶接が必要になります。仕上げの工程が入り製作工数がかかる上に歪みやレベルの調整が難しくなってしまいます。
溶接しろを予め取る事でことですみ肉溶接で部材を固定することが可能となります。仕上げ工程が不要になる上にレベルを出すことも容易になります。
部材を組合わせる際に開先溶接が必要になると、仕上工程が発生するために製作工数がかかります。品質上問題がない場合であれば、溶接しろを確保することでコストダウンにつながります。
ステンレスタンクの製作工数における勘どころ
ステンレスタンク.COMは株式会社新和製作所が運営する機械技術者のための専門情報サイトです。